
診療所の最大の特徴は、ワゴン車を改造した出張手術室「ニコワゴン」を用いることで、これまで動物病院の診察を受けにくかった地域でも迅速かつまとまった手術をこなせるようになったことです。早期不妊手術が周知され広まることで、猫を介した諸問題削減、 飼い主不明猫減少など多くのメリットが生まれます。多賀町には毎月第4日曜日に出張しますが、お急ぎの場合は岐阜市の本院での手術も受け付けています。
またさくら猫(地域猫)となった子たちの見守り、さくら猫が暮らす周辺の清掃活動等も継続しながら、人も猫もハッピーに暮らせる街を未来に届けるため、日々奮闘中です。
手術を受けられる対象地域
- 彦根市
- 近江八幡市
- 東近江市
- 蒲生郡
- 犬上郡
- 守山市
- 野洲市
- 米原市
- 長浜市
上記在住の保護活動家もしくは保護猫の飼い主になられた方です。
当基金では以下の条件で手術費用を助成しています。
- 対象動物
野良猫(TNR)対象。耳カット必須。
- 手術頭数
一人あたり1回2頭まで
- 手術場所
にじのはしスペイクリニック多賀診療所もしくは岐阜本院
- 助成費用
-
※毎月決まった予算枠を設け、使い切り次第受付終了となります。もし予算を使い残した場合は、翌月の予算枠に持ち越します。
- 利用方法
-
両院とも完全予約制となります。
※受付の際に運転免許証などの身分証明書で居住地と本人確認を取らせていただきます。